うさぎさんの国際線移動(ITA Airways)・動物検疫(羽田空港)・ギリシャからの輸入手続き 虎の巻

こんにちは!ユキです。

あれから1年・・・。
今日は、「うさぎさんがギリシャから日本へ移動した時」のお話です。
ギリシャから日本へうさぎが移動するために具体的に何が必要だったか・そして渡航の記録を記しておきたいと思います。
本当に色々ありましたが、ごく簡潔にまとめてみます。

法的には、下記A. とB. を満たす必要があり、
A. うさぎがギリシャを出国するために必要な手続き
B. うさぎが日本に入国するために必要な手続き


流れを7つに分けると、このようになります🐇🐇
①地元の獣医さんへ何度か赴くー(マイクロチップ、予防接種、パスポート発行、証明書の基となる検査)
ギリシャの動物を管轄する省庁へ交渉、アポ取り、赴く、ー(日本の動物検疫に必要な書類への裏書き証明をもらう)
③航空会社への相談、チケット購入まで
④日本の動物検疫へ連絡、ペットホテルへ入金
渡航
ペットホテルさんに係留中のお世話を委託し、2泊3日の検疫
⑦検疫完了

 

ギリシャから日本へ行くために必要だった医療措置はこちら。
マイクロチップ・パスポート発行
狂犬病ワクチン接種
・細菌感染予防処置
・兎粘液腫 検査と証明
・兎出血病 検査と証明
・野兎病 検査と証明
(補足・移動を含むストレスを緩和するための抗ストレスビタミン剤(任意)ともう一つお薬(必須)を所定の期間、お水や野菜に含ませてうさぎさんたちにあげました。)

②は、長い戦い。①で行なった検査を、国の機関に裏付けしてもらいより正式な書類にしてもらいます。この書類が発行される時点で③航空券の予約が必要になるので、タイミング含めて難しいところがありました。
さらに最後の最後に、省庁の担当の方が「私はこのタイプの(日本の)動物検疫の書類は見たことがない。私は知らないものにはサインしない」と言い始めるなど、 茨の道でした…

ギリシャー日本間でうさぎさんを乗せてくれる航空会社はITA Airwaysだけでした。航路はアテネ-ローマ-東京。予約は電話で・・・

④日本の主要機関への連絡など。こちらも失敗が許されない重要な作業ですが、やはり対応が早いのもあり、ギリシャの機関への交渉と比べるとだいぶスムーズに感じました。

渡航の段。
アテネ国際空港、"Eleftherios Venizelos"へ到着。


アテネローマ間の機内はお隣にも人がいて、こんな感じで足元にうさぎさん達をおさめました🛫

イタリアって訪れたことは未だないんですが、ローマ・フィウミチーノ空港へ降り立つ前、陽射しが飛行機の中までさんさんと届いてたこと、印象的でした。


さて、長丁場となるローマ-東京間は、お隣の居ない席にしてもらえたので、2匹を一人分の席に載せて移動することができました。

 

羽田空港に着いてから程なくして、動物検疫官の方達と合流。チモシーは植物防疫の方へ。

検査のお部屋へ入り、台に載せられたうさぎ達はパニック。なんとか転げ落ちずに済み、飼い主と並んでの写真撮影や、マイクロチップの確認などが行われます。そうこうしてるうちにうさぎは検疫へと向かい、飼い主も書類の確認、照合を終え、受け取り時の確認等を済ませたらその日は解散。
そのあとは2泊3日間様子を確認できないのですが(係留中のお世話はペットホテルへの委託が必須のようでした)、それでもペットホテルの方々が、写真付きのメールで丁寧に様子を報告してくれて、感謝の気持ちでいっぱいでした。

⑦無事に検疫を終え、合流。


・・・さて、こんな感じで今日は終えてみたいと思います。


おまけはギリシャでの体重測定の様子

 

動物も人も、渡航をする皆さんへ Have a nice flight!!

2023

2023年がおわりました。

もう一度やろうと思っても、もうできないだろう。辛くて辛くて、終わらないかもしれないと思った2023。そんな2023年がおわりました🎉

そして今、2024、初めまして。うさぎさん達は隣の部屋で、チモシーの塊「ミルキュー」を必死でかじっています。一人一つずつ渡すにもかかわらず、アンドロメダさんは、相方に渡すまいと焦る気持ちからか、あわただしく部屋中走り(運び)回って、あげく変なところに陣取りして食べ始めるのですが、あれはどうしたことだろうか。

去年の年越しはギリシャの依頼先のおうちに24日間くらい預けられたうさぎさんたち。長かったね。(泣)今年は彼らにとっての自宅で過ごせて、いつも慣れてる環境に置いてあげれてうれしいです。

 

そんな2匹がこの間作ってくれた(?)ハート形をお届けします。

なんといっても冬になって(ヒト用の)ヒーターを導入したら、思いの外うさぎさんに大人気で、彼らが部屋の中で一番いいところに君臨するようになりました。特にオリオンが寒がりなのか、ヒーターの近くでよく目撃されています。

 

藁のかまくらの中をあさるお姉さん

 

皆が幸せないい一年になりますように。そして、日々の生活の中でたくさんの動物に出会えますように🍃🌱🍁






深まる秋とモコモコうさぎ

こんにちは!

まだ始めて間もないブログ、滞っていました。

このブログでは、ギリシャで家畜として産まれ、キューバ人女性によって引き取られ、生後半年まで育てられたうさぎさん2匹🐇🐇が、ひょんなことから著者・ユキの家族の一員となり、やがて日本に渡ったお話や、ギリシャのこと、スペインのこと、などなどを綴っていきます。

最近、ギリシャの知り合いから受けた衝撃の質問は、「お宅のうさぎはいつ食べるの?」でした。最初冗談を言っているのかと思いました、、!

食べられるはずだったうさぎさん2名と暮らし、色々考えるうち、気づけば日々の食生活も変わってきつつある、今日この頃です。

 

うちのお嬢はこの頃、余分なポンポンのような毛の束を、お顔につけていました。

取ろうとすると嫌がるのでそってしていました、、

お水を飲んでにっこりスマイルです

そんな中、どうも簡単に取れそうと分かり、ある日ひゅっと取れてスッキリ!

我々は日本国内での引っ越しを終えたところで、まだバタバタしています。

だが彼らはこの通り、、

すっかり寛いで、リラックスの模様。

 

オリオン君の、ふっくらまん丸になる理由が引っ越し前に分かりまして、それは飼い主不在時にペレットや果物をあさって爆食いしている(!!)ということでした。

みかん🍊が丸っと1つ無くなっているなど、、。彼はまるっとしてるものの運動神経がよく、テーブルへ登ることが簡単にできてしまい、どんどん丸くなっていたのでした。

対策として、食べ物をとにかく高いところへ、隠れたところへ避難させるなど講じることに。

そして真ん丸だった彼は、少しずつ標準体型へ戻ったのでした🌿

ここからはしばし、ギリシャを振り返ります⬇️

まだ小さかったね🐇🐇

彼らが来たばかりの頃は、床材を何にしたら良いのかわからず、とにかく布らしきものを敷き詰めたのも良い思い出です。

 

それでは、また次回お会いしましょう♪

 

 

1st post!

初めまして!ユキと申します。

ひょんなことからBlogを始めてみました。

書きたいことは多岐に渡りますが、自己紹介もそこそこに

今日のテーマ「うさぎの伸びるところ」としたいと思います。

 

Blogに登場させるため、我が家のうさぎにもこのたびハンドルネームをつけてみました。

⬇️

女の子=Andromeda🐰、男の子=Orion🐰です。

これは2匹がギリシャの出身🇬🇷であること、彼らの出身国へのリスペクトを込めて などなどの理由により。

(ちなみに・・2匹の元飼い主さんはギリシャ在住、キューバ人🇨🇺の方でした。)

 

まずは女の子から!

 

その長い身体をつかい、まっすぐに伸びるのが上手

人懐っこくて、社会性の高い一面もあり

 

 

気持ちよく眠るボーイです

ふっくら気味ボーイです

今日は「うさぎさんが伸びる瞬間をとらえる」をテーマにしてみました。

 

それでは^ω^